スタッフ土屋 ハーブティー情報 ~落ち着きたいときにおすすめのハーブ~

ツッチーレポ

ちょっと疲れちゃったな。。。

リラックスしたいな。。

本日は、そんな時に飲んでいただきたい
【ラベンダーティー】をご紹介いたします!

ラベンダーというと
「リラックス効果が高い」という
イメージが強いですよね(^^)

その他にも
■血圧や心拍数を鎮める
■殺菌効果・風邪予防
■抑うつ作用

などの嬉しい効果も♪

知らない間に疲れが溜まって
体調が悪くなってしまうこともあります。

ストレスが溜まった時
不安が大きくなった時、
ストレス性の頭痛、
自律神経の乱れ、
眠れない時など…

ラベンダーのハーブティーを飲んで
気持ちを落ち着ける時間を作っても
良いかもしれません(*˘ ˘*)

ラベンダーティーはシングルだと
香りが強くて飲みにくい…
なんていうお声もあります(^^;

飲みにくいと感じる時は、
レモングラス、レモンバーム、ミントなど
スッキリとした他のハーブとブレンドするのがオススメです!

グラースアロマコートには
【カリス成城 ラベンダーティー】が
入荷しています(^^)

ペパーミント、レモンバームが
ブレンドされスッキリ飲みやすく
なっています!!

お休み前に、ぜひ飲んでみてください♪


ラベンダーには通経作用
(生理を促し、規則正しい周期にする)
があるため、妊娠中は注意が必要です!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA