季節で変えよう! 香りのまとい方

フレグランス
皆さん、季節を意識して香りをつけたりされたことはありますか??
季節によって、気温や湿度が変わってきます!
そうすると、同じ香りの量でも香り方が違ってきてしまうんです!!
今日は季節のおすすめの香りのまとい方をご紹介いたします(^^)/
春
春は乾燥しやすく、香りが長続きしにくいので、少し多めにつけるか、こまめに付け直すのかおすすめ!
夏
夏は汗をかきやすいですよね。
汗を欠く場所につけてしまうと、
汗のにおいと香りが混ざってしまうので
汗のかきやすい場所につけるのは避けましょう!
また、体温も高く湿気も多いので香水の量は少なめにつけて楽しんでくださいね!
秋
気温の変化が少ない季節なので、あまり色々気をつけずに香りを使える季節です。
この香りは「どこに」「どのくらい」つけると一番素敵かな?
と研究してみるのもいい季節ですね♪
冬
夏とは逆で気温が低いと香りを感じにくくなります。
量を多めにつけるか、付ける場所を2か所にするなどがおすすめです。
グラースアロマコートでは、
香水、ボディミルク、ハンドクリームなど
様々な香りのするアイテムをお取扱いしております!!
なりたい自分を演出してくれる、お気に入りの香りを見つけてみてくださいね♡
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。