調香師への道 その15
店長 パフューマ―への道
こんにちは~!!
石坂です(^^)/
最近は本当に寒くなってきましたね💦
皆さんは、
同じ香水でも季節によって香り方が違うことをご存知でしょうか??
例えば冬は空気が乾燥しているので、香りがとびやすくなっているんです。
ですので、湿度の高い季節と比べて
香りが残りにくいんです。
ですので、そう感じられた場合はいつもより少し多くつけてみていただくのがおすすめですよ💕
また、甘い香りに包まれたくなる季節でもあるので
香りも衣替えしてみるのもいいですね!!!
さてさて、
今回の課題は。。。。
「元気でかわいい、はじけるような女の子の香り」
を
フレッシュな「シトラスコロンタイプ」
でつくることが課題でした!!
ネーミングは
「DREAM!」
小さい女の子が、将来はプリンセスになることを夢見ている、
キラキラ、していて可愛い香りをつくりたいと思っていました
以前、明るい香りをつくったときには
そんなに苦労せずにできたので
今回も!!
と思っていましたが。。。。
ほとんどの時間、悩んで、迷宮入り(:_;)
重たくなってしまう香料を避けると、
残る香料はそんなに多くなく、
それを入れてみて、爽やかになるけど
出したい
純粋さ
キラキラ輝いている様子
夢を目指して前を向いている様子
などが全然出せず、途方にくれてしまいました💦
見かねた先生が、
そういう時は違う香りをやってみたらいい!!
と言ってくださり
次の課題をつくり、クリアしてきました。。。
が、
次回こそはつくれるように、
今までやってきたことを振り返りながら、
香料を考えていかなければ。。。
と思っています!!
頑張ります!!!
東京駅で友達とカフェを探していたら、
すっごく可愛い空間を見つけました♡
窓みたいになっている絵が自宅にあったら素敵ですね~✨
この記事へのコメントはありません。