秋・冬こそ日焼け対策

あっという間に冷え込んできましたね。
自宅から見える遠くの山には、もううっすらと雪が積もっていました。
暑い夏が過ぎ乾燥が気になるこの季節は、夏用のさっぱりしたものから
保湿効果の高いお化粧水やクリームへとスキンケアを見直す方が多いと思います。
でも!!!
毎年感じる事なのですが、この時期になると日焼け止めを塗るのを
止めてしまう方が意外と多くいらっしゃいます!!
せっかくケアを見直しているのにもったいないんです(:_;)
実は、秋・冬のお肌は紫外線ダメージを受けているんです?
乾燥した今時期のお肌に紫外線が当たると。。。。
お肌が元気な時以上にダメージを感じやすく
↓
より乾燥が進み
↓
それが回復できずに深刻なシミ・しわの原因になってしまうんです(>_<)
今こそ紫外線対策をしっかりとしていくことが大切!
★秋・冬に使用する日焼け止めの選び方のポイント
①SPF・PAが低め
紫外線には2種類あります。
・紫外線B波(UVB)…肌が赤くなる ひりつく
これは夏に強く秋には減少します。
・紫外線A波(UVA)…シミ・しわの原因 肌老化を早めてしまう
こちらが秋になっても減らないので、UVA対策が大事になります。
夏にレジャー等で使う日焼け止めはSPF50PA+++などと、紫外線A波もB波も
長時間しっかりとカットしてくれるものを選ぶといいですが、
秋冬に普段使いするにはSPF10~30、PA++程度のものがおすすめです。
お子さんと公園で遊ぶ時間が長いママさんならSPF35PA+++程度のものだと
安心かもしれませんね♡
②肌への負担が少ないもの
日焼け止めの種類は2種類あります。
・紫外線吸収剤(ケミカル)使用…1度紫外線を吸収させ、熱エネルギーなどに変えて放出
UVカット効果は高いけれど乾燥などの肌トラブルを起こすことも
・紫外線散乱剤(ノンケミカル)使用…物理的に紫外線を散乱、反射させるため肌への刺激は少なめ
敏感肌の方はもちろん、肌が揺らぎやすいこの時期は紫外線散乱剤が使用されているものを選びましょう。
③お湯や石鹸で落ちるもの
UVカット効果の高い日焼け止めはクレンジングを使ったり専用の石鹸を使ったりと落とすのが大変です。
せっかく紫外線対策をしているのに、クレンジングでゴシゴシこすってしまったら肌への刺激になって
しまってもったいないですよね。
秋冬用の日焼け止めならお湯や石鹸で落ちるものが多いのでチェックしてから購入してみてください。
当店でも、
お肌に優しく普段使いするのに良い日焼け止めや、
赤ちゃんと一緒に使える日焼け止めなど
ご用意してお待ちしておりますので
お気軽にスタッフへご相談くださいね(^^)/
この記事へのコメントはありません。