石坂 調香師への道 その13

前回と同じく、
「マリンタイプ」
の香りを
また違うイメージで創ってきました♪
ネーミングは
「明日からバカンス!!」
今日の仕事が終われば、ずっと楽しみにしていたバカンスへ!!
という
ワクワクして楽しい気持ちと
バカンスなので、海や解放感を香りで出すために頑張ってきました(^^)
一回目は。。。
楽しい感じが出ていない!!
そして、
ネーミングがそのまますぎて、香りをみてみたい!と思わせられない!!
ということを言われ、
あまり物事を深く考えない自分の性格が
ネーミングにも香りにも出てしまうので
いつもおそろしいと思っています( ゚Д゚)
もっと人を惹きつけられるような言葉を自分の中から出せたらと思います💦
最初にブレンドした香りで、
「こういう部分がでていない」
※例えば、楽しい雰囲気が出したいのに出ていない
となった時には、
ムエットに少しだけ香料をつけて、それをチョンと入れて香りを変えていくのですが、
ほんの少し違う香りを入れるだけで
表現したい香りにできたり、
全く違う雰囲気になってしまったり
とすごく変化するので、実験をしているかのようで面白く、
それによって、
香りの雰囲気が学べています!!
色々試行錯誤し、
楽しさと正反対の香料をいれてしまったり、、、、
などもありましたが、
ぴったり、しっくりくる香料を入れられると
「楽しくなった!!!」
と嬉しさでいっぱいになります💕
この、マリンタイプまででやっと「基礎科」が終わり、
次からは、もっと難しい「応用科」に入ります!
もっと香料の特徴をつかんで、
自分で香りから雰囲気と、足りない香りがわかっていけるように
また学んできたいと思います!!!
————-
大学時代の友人と会って、
一緒にお好み焼きとお肉を食べてきました( *´艸`)
話がつきないので、最終の新幹線まであれこれ話をして
盛りだくさんの一日でした♪
この記事へのコメントはありません。