キャンドルってどんな時に使うの??

グラースでも目に入りやすい
ミッシェルデザインワークスの
素敵なキャンドル♡♡
でも、
「キャンドルってどうやって
使えば良いか分からない…!!!」
スタッフ土屋も、グラースに来るまではキャンドルの魅力を知りませんでした💦
今回は、そんなキャンドルの魅力を
ご紹介したいと思います☺️
オススメの使い方①お部屋の消臭に!
「キャンドルで消臭出来ちゃうの!?」
と驚きました😵💫!!
実はキャンドルの炎は、
周囲の空気を巻き込んで
対流を起こしながら燃えているので、
空気中の臭い微粒子を燃焼してくれます。
ゴミ出し後
タバコの臭い
魚を焼いた後
汗の臭い
部屋干しの臭い
などの嫌な臭いを
キャンドルが消し去ってくれるんです!!
掃除後や来客前にキャンドルをつけて
お部屋を良い香りでいっぱいにするのも
オススメです✨
オススメの使い方②癒しが欲しい時に!
そして、キャンドルには
マイナスイオン効果があります。
キャンドルに火を灯すと
微力に水分が出て、
同時にマイナスイオンが発生します🕯𓈒 𓏸
燃焼中のキャンドルから放出される
マイナスイオンの数は
約20000個といわれています。
…と言われても「???」
っていう感じですよね💦💦
この数はなんと!!
森林や滝から放出されるマイナスイオンの約4倍
…と言われているんです!🌳🍃
キャンドルに火を灯せば、
お家の中でマイナスイオンを感じることが
出来ちゃうんです✨
また、キャンドルの炎のゆらぎは、
心臓の鼓動や川のせせらぎ、風の音など
自然界で見られるリズムと同じリズムなので、
高ぶった神経を沈め、
芯からリラックスを促してくれると言われています。
就寝前やお風呂、ヨガや瞑想にも◎
オススメの使い方③インテリアアイテムとして!
香りつきのキャンドルは、火を灯さず置いておくだけでも、
香りがふんわりと漂います🥰
トイレや玄関のような狭い空間では、
とくに香りを感じやすいので、芳香剤代わりになります◎
それに、可愛いデザインのキャンドルは
置いてあるだけで癒されますよね💕
⚠️キャンドルを使う際に気をつけること⚠️
①火事に注意!
周りに紙類や布類などの燃えやすい物が
ないことを確認してお使いください。
②ペットを飼っている方へ…
キャンドルに含まれているアロマが
動物たちにとって毒になってしまうことも
ありますので注意してください。
③お風呂など、密室でお使いになる場合…
必ず換気してください!
(換気中は引火に注意!!)
グラースで取り扱っている
「ミッシェルデザインワークス アロマキャンドル」
缶に入ったミニサイズの
トラベルアロマキャンドルも
ありますよ(*^^*)
見た目の可愛さ、華やかさ、
そして蓋を開けた時の香りが
とっても癒されます!✨
キャンドルに興味を持っていただけたら嬉しいです♪
皆様もぜひ、キャンドルをお楽しみください☺️
トラベルアロマキャンドル
¥1,980(税込)
アロマキャンドル
¥3,850(税込)
アロマキャンドルLサイズ
¥5,280(税込)
この記事へのコメントはありません。